サイトマップお問合せヘルプ
講義資料
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 教養教育院 >
  3. 力学 I >
  4. 講義資料
授業ホームシラバス講義資料

講義ノート

「力学 I 」 授業に関連した参考メモを載せる。 諸君が力学、物理学、自然科学さらには学問に興味を持ち、勉学するきっかけになることを期待する。

したがって、授業講義ノートではない。それは授業時間に採ること。

また、教科書に代わるものを用意するつもりでもない。すばらしい教科書が用意されている。

<

dl>

第2回
Newtonの運動の法則 / ベクトル、速度、加速度 (PDF 文書, 40KB)

第3回
単位系 / 放物運動 (PDF 文書, 28KB)

第4回
速度に依存する抵抗がはたらくとき (PDF 文書, 220KB)

第5回
アリの落下運動 (PDF 文書, 118KB)

第6回
円運動 (PDF 文書, 350KB)

第7回
単振子 / 運動方程式の積分 (PDF 文書, 95KB)

第8回
保存力とポテンシャル (PDF 文書, 27KB)

第9回
ポテンシャルの具体例:万有引力 / 単振動 (PDF 文書, 562KB)

第10回
減衰振動 (PDF 文書, 143KB)

第11回
強制振動 / 連成振動 (PDF 文書, 148KB)

第12回
波動 (PDF 文書, 197KB)

第13回
慣性力 / 回転座標系 (PDF 文書, 311KB)

第14回
フーコーの振り子 (PDF 文書, 224KB)

最終更新日:2006年11月23日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/