
- ホーム >
- 教育学部・教育発達科学研究科 >
- 社会行動学講義 >
- シラバス




履修条件
特になし
教科書
深田 博巳 著 「インターパーソナル・コミュニケーション」 北大路書房
参考資料
授業で適宜紹介する。
スケジュール
回 | 授業内容 |
---|---|
1 | コミュニケーション学と対人コミ |
2 | 対人コミュニケーションの特質 |
3 | 言語コミュニケーション |
4 | 非言語コミュニケーション1 |
5 | 非言語コミュニケーション2 |
6 | 自己開示 |
7 | 自己呈示 |
8 | 説得的コミュニケーション |
9 | 欺瞞のコミュニケーション |
10 | 対人葛藤とコミュニケーション |
11 | 対人コンピテンス |
12 | 対人関係の発展過程 |
13 | 対人攻撃 |
14 | 日本的対人コミュニケーション |
15 | まとめ・期末試験 |
成績評価
- 成績評価は期末試験によって行う
- 期末試験はマルチプル・チョイス形式の項目を50題によって実施
- 研究協力を行った場合、1回につき2点の得点が得られる

最終更新日:2010年02月08日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。