サイトマップお問合せヘルプ
授業ホーム
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2019 >
  4. 最終講義―迷い道--過去・現在・未来-- >
  5. 授業ホーム
授業ホーム講師紹介講義資料

開講部局:文学部・人文学研究科

和田壽弘 教授

最終講義―迷い道--過去・現在・未来--

授業時間 2019年度退職記念講義
日時 2020/2/17 14:00-15:30
場所 文学部127講義室

天と地と人に恵まれて

 1987年に文学部印度哲学史講座助手として赴任して以来33年間名古屋大学にお世話になりました。1973年に名古屋大学に入学したので、途中でインド留学が3年程ありましたが、半世紀近くこの東山地区に関わったことになります。学生時代は、インド留学時代も含めて師に恵まれて幸運でした。先輩や後輩、友人と楽しい時を過ごしたことも忘れられません。研究室(現インド哲学分野・専門)の運営では同僚の方々の力の大きさを感じました。学生にも恵まれました。旧文学研究科長・文学部長を務めた時には数多の同僚や事務の方々に支えられました。これらのことは懐かしく思い出されますが、今となってはすべて前々前世の出来事です。次の目標に向かって前進します。名古屋大学で青春時代を過ごし、勉学と教育研究に勤しむことができたことは誇りとする所です。

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/