サイトマップお問合せヘルプ
授業ホーム
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2018 >
  4. 最終講義ー教育、テクノロジー、質的研究方法論 >
  5. 授業ホーム
授業ホーム講師紹介講義資料

開講部局:教育学部・教育発達科学研究科

大谷尚 教授

最終講義ー教育、テクノロジー、質的研究方法論

授業時間 2018年度退職記念講義
日時 2019/2/21 13:30-15:00
場所 教育学部2階 大講義室

名古屋大学での30年

1989 年つまり平成元年に名古屋大学に着任して以来、30年を過ごさせて頂きました。地方国立大学から名大に来た私は、そのアカデミズムと、それを支える自由な空気を大いに享受し、また常にそれに導かれながら仕事をしてきました。それはテクノロジーの教育利用に関する研究でしたが、それと同時に、その研究に必要な質的研究方法論の研究も進めてくることができました。またその間、附属学校長を3年間務めさせて頂きましたが、それをしなければ自分の人生には無かったと思われるような、何ものにも代えがたい貴重な経験を、附属の教職員・生徒と共に、たくさんすることになりました。名古屋大学のすべての構成員の方々に深い感謝を表するとともに、名古屋大学が、今後もそのakademische Freiheitとともに発展していくことを祈っています。

最終講義映像

メッセージ映像

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/