
- ホーム >
- 教育学部・教育発達科学研究科 >
- 応用行動学講義 II —産業・組織の心理学— >
- シラバス




履修条件
特になし
教科書
外島 裕・田中 堅一郎(編) 2004 「産業・組織心理学エッセンシャルズ」 ナカニシヤ出版(増補改訂版)
スケジュール
回 | 講義内容 |
---|---|
1 | ガイダンス(授業内容・進め方・評価の仕方) |
2 | 仕事への動機付け(1) |
3 | 仕事への動機付け(2) |
4 | 仕事への動機付け(3) |
5 | 仕事への動機付け(4) |
6 | 人事評価制度 |
7 | 人事評価制度と人事測定(1) |
8 | 人事評価制度と人事測定(2) |
9 | 人事評価制度と人事測定(3) |
10 | リーダーシップ(1) |
11 | リーダーシップ(2) |
12 | リーダーシップ(3) |
13 | 職場のストレス |
14 | ストレス・サポート |
15 | まとめ・理解度テスト |
成績評価
授業への出席および関心度、定期試験
- 定期試験の概要
- 授業で扱った、重要な概念(専門用語)について、その正しい知識に加えて、考察する。自由記述式。持ち込み不可。試験時間50分。

最終更新日:2007年07月20日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。