サイトマップお問合せヘルプ
シラバス
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 教養教育院 >
  3. 英語(上級) Academic English Advanced >
  4. シラバス
授業ホームシラバス講義資料

本授業の目的およびねらい

学会や社会で求められるプレゼンテーションを行えるよう、リーディング・スピーキング・リスニング・ライティングの各能力を高め、また4技能の統合を目指すことを目的とする。研究拠点大学たる名古屋大学の学生に相応しい学術英語を使いこなす能力を、実際の運用を前提とした学習活動を通して養う。自分の考えをその根拠とともにいかに説得力ある論理的な英文に組み立てるかというこれまで英語(基礎)・(中級)で養った知識・技能と、英語(コミュニケーション)で培ったコミュニケーション能力に加え、プレゼンテーションに必要な知識や技能を習得し、学術英語を使いこなす能力を更に発展させる。

履修条件あるいは関連する科目等

Be sure to comply with all university requirements.

教科書

Present Yourself 2. Steven Gershon. Cambridge. ISBN 978-1-107-43578-0
Videos are available from:www.cambridge.org/presentyourself

参考書

None are required, but an English dictionary may be useful.

注意事項

対面授業に加え、課外学習教材「eFace」を課し、その成績に基づく評価を授業全体の評価の20%とする。なお、5回以上欠席をした場合、「欠席」の評価がつく。履修取り下げ制度は採用しない。

担当者からの言葉

初回の授業を欠席した場合は、課外学習の説明資料をアカデミック・イングリッシュ支援室のサイトからダウンロードすること。

Schedule

Week Presentation topic Topics in class Homework
1 none Introduction; Basic presentation structure, eye contact none (Reading in class)
2 none Presentation structure: Introduction, body, and conclusion *PY 7, 8-9, and 14-17
  • †Video 7, 8
3 Give a 2-4 minute presentation about yourself and your interests. Include at least three interesting things about you in the body of the speech. Be sure to include a strong introduction and conclusion. Giving feedback on presentations; Vacation travel PY 20-21 and 24-25
  • Video 11
4 Presenting with visual information PY 28-31
5 Present details about travel destinations PY 82-83, Expansion
  • Video e14 ~ e24
6 Give a 3-5 minute presentation recommending a vacation spot. You should include visual aids, such as printed photos or slides. Surveys and interviews PY 32-37
  • Video 16 ~ 18
7 Research-based presenations
First eFace exam
PY 41-43
  • Video 24
8 Dealing with audience questions PY 52-53, PY 86 part 2
  • Video 33 (p. 52)
  • Video e35 ~ e37 (p. 86)
Dealing with questions (PDF 文書, 125KB)
9 Give a 4-7 minute presentation about a survey you conducted. Be sure to include the survey topic and your analysis of the results. Don't include each answer; summarize what the answers mean. The audience may ask questions after your speech. Expressing opinions PY 56-61
  • Video 34 ~ 36
10 Using your voice effectively PY 64-67
  • Video 41 ~ 42
Intonation for Presentation (PDF 文書, 207KB)
11 Catch up and expansion PY 88-89, Expansion
  • Video e43 ~ e54
12 Give a 4-8 minute persuasive presentation about a topic of your choice. Choose an issue you feel strongly about. Give three or four good reasons for your opinion, and include facts or examples to support each reason. News stories PY 68-71
  • Video 43 ~ 44
13 Leading group discussions PY 76-77
  • Video 51 ~ 53
14 Summary and review Final eFace exam

*PY: Present Yourself 2 (教科書). Read and write the excercises on the pages listed.

†Videos are available from: www.cambridge.org/presentyourself

成績評価

Course grade is based on presentations (60%), feedback and questions during other student’s presentations (10%), participation and attendance in class (10%), and self-study using e-learning (20%).

対面授業に加え、課外学習教材「eFACE」を課し、その成績に基づく評価を授業全体の評価の20%とする。なお、5回以上欠席をした場合、「欠席」の評価がつく。履修取り下げ制度は採用しない。

最終更新日:2017年09月13日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/