サイトマップお問合せヘルプ
授業ホーム
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2015 >
  4. 最終講義 - システム制御の理論と応用42年 >
  5. 授業ホーム
授業ホーム講師紹介講義資料

開講部局:工学部・工学研究科

早川義一 教授

最終講義 - システム制御の理論と応用42年

授業時間 2015年度退職記念講義
日時 2016/3/15 15:00-16:30
場所 工学部2号館南館4階 241講義室

後輩へのメッセージ動画

すばらしい先輩、同僚、学生諸君に感謝

1979年4月、工学部附属自動制御研究施設の助手に採用され、学科の新設、大学院重点化などの組織改革の流れの中で、情報工学教室、電子機械工学教室と所属が変わりましたが、一貫して「システム制御の研究と教育」に携わることができ、しかも、この間、すばらしい先輩、同僚、学生諸君に支えていただいたことを心から感謝しております。

学生諸君には、学業に励み、専門的な知識や技術者としての素養を育んでもらうことに加え、大学生生活では大いにはじけ、ぶつかり、その中で、将来を見据えた、将来に耐えられる価値観、世界観を培ってもらいたいという気持ちで接してきたつもりです。その思いを学生諸君にどれだけ伝えることができてきたか、甚だ自信がありません。

研究面では、制御システムの構造論やロバストデジタル制御に関する理論研究や自動車のエンジン制御、柔軟構造物の制振制御、ロボット制御などの応用研究で、研究室の皆さんと悪戦苦闘しながら、それなりの成果が得られたことは大変良い思い出となっております。

社会の期待と要請に応えるべく、大学が自ら大学改革に取り組むことは当然でありますが、高等教育を担う大学の教育と研究には、国や時代を超えて、大事にしなければならない普遍的なものがあるようにも思います。工学研究科、名古屋大学の益々の発展を心より祈念しております。

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/