
- ホーム >
- 工学部・工学研究科 >
- パワーエレクトロニクス >
- 授業ホーム




開講部局:工学部・工学研究科
古橋武 教授
パワーエレクトロニクス
授業時間: | 2013年度後期月曜3限 |
対象者: | 工学部 電気電子工学コース 2単位 週1回全15回 |
授業の目標
エコ発電,エコカー,新幹線,リニアモータカーからロボットまで、およそ電力を発生/利用するところには不可欠の技術であるパワーエレクトロニクスの基本的事項を学ぶ。座学だけでなく、チョッパ・インバータなどの製作演習を通して、パワーエレクトロニクスの原理を習得する。
達成目標
- チョッパからインバータまでパワーエレクトロニクス回路の基礎を理解する。
- 直流・交流モータの制御原理を理解する。

最終更新日:2014年05月15日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。