
- ホーム >
- 農学部・生命農学研究科 >
- 生物化学2 >
- 授業ホーム




開講部局:農学部・生命農学研究科
前島正義 教授
生物化学2
授業時間: | 2013年度前期月曜1限 |
対象者: | 農学部生物環境科学科・資源生物科学科・応用生命科学科2年 2単位、週1回全15回 |
授業の内容
生物に共通する細胞での物質代謝とエネルギー獲得の概念、具体的な詳細経路に関する理解、そして代謝に関わる酵素の基本概念と数値計算にも習熟することを到達目標とする。
生物が食物あるいは栄養成分として摂り入れた物質は、エネルギーを得るため、あるいは自らの構成成分を作り出す素材を得るために様々な仕組みで代謝される。本講義では酵素触媒反応の特徴、酵素反応の速度論、解糖系をはじめとする代謝経路と調節機構、生理的意義、さらに酸化的リン酸化によるATP生産機構とその調節などを中心に代謝のダイナミズムについて深く理解できるよう講義する。

最終更新日:2014年07月02日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。