
- ホーム >
- 退職記念講義アーカイブ >
- 退職記念講義2011 >
- 最終講義 - 地球学を目指して >
- 授業ホーム




開講部局:地球水循環研究センター
安成哲三 教授
最終講義 - 地球学を目指して
授業時間: | 2011年度退職記念講義 |
日時 : | 2012/3/14 15:30-17:00 |
場所 : | 名古屋マリオットアソシアホテル16階ボール |
名古屋大学での10年
私が名古屋大学に異動してからちょうど10年になります。20年間勤務した前任の大学では、研究・教育を含め、大変忙しい日々であったため、本学では、勤務が研究センターでもあり、少しのんびりしたいと思っていました。
しかし赴任早々、21世紀COEプログラムに地球科学関係で出そうということになり、拠点リーダーを仰せつかり、そんな淡い期待は外れてしまいました。しかし、幸い採択されて、環境学研究科、太陽地球環境研究所などとの研究・教育の連携を実質的に進めることができ、分野を乗り越えた学際的な地球の研究を進めたいと思っていた私には、楽しい5年間でした。このプログラムが終了して1年後、今度はグローバルCOEプログラムに申請し、これまた、幸い採択されました。このプログラムは、文・農・理・工などの連携で、真の環境学研究と教育をめざそうというチャレンジングなもので、今もなお、いろいろと問題も抱えていますが、関係教員、研究者、学生の協力で少しずつ進んでいます。
これらのプログラム等を通して、地球科学、環境学では、異なる分野の教員・研究者が自由に議論でき、学際的な連携・協力が非常にやりやすくなりました。緑多いキャンパスの中で、この雰囲気をさらに発展させ、世界のNagoya Universityになることを期待しています。