サイトマップお問合せヘルプ
授業ホーム
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2011 >
  4. 最終講義 - 我々に求められるprofessionalismとは? >
  5. 授業ホーム
授業ホーム講師紹介講義資料

開講部局:医学部・医学系研究科

上田裕一 教授

最終講義 - 我々に求められるprofessionalismとは?

授業時間 2011年度退職記念講義
日時 2011/12/27 17:30-18:30
場所 基礎医学研究棟3階第1講義室

外科医のプロフェッショナリズム

名古屋大学医学部および大学院医学系研究科の中で外科系分野では,研究を推進するとともに,外科医を教育・育成することが重要な使命です。しかしながら,大学では研究が重視されて,外科医のスキル(直訳は技術ですが「医術」に相当します)の教育がやや下位になっていたことは否めず,臨床重視の外科医育成が行われていたとは言い難い状況にあったように思われます。外科医に求められることは,手術で常にその力量を十分に発揮できる能力であり,スキルを維持すること,それには普段の手術練習を欠かさず,また,術前診断を含め最新の医学知識の獲得に努めることです。多くの外科医を抱える大学病院では,相当数の手術件数がなければ,外科医のスキルの修得と手術成績は向上しません。言うまでなく,外科医のスキルに加えて,リーダーシップと多職種の医療プロフェッショナルとの良好なチームワークなくしては,安定した手術成績は残せません。このような優秀な外科医を教育することが,名大病院の最も優先すべき責務と言えます。最終講義では外科医のプロフェッショナリズム,「医術」と「医道」について講演することにしました。

 

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/