
- ホーム >
- 文学部・人文学研究科 >
- 「モデル小説」から見るプライヴァシーの近代 >
- 講義資料




講義ノート
※参照用の「資料」やレジュメの一部については、著作権や肖像権、プライヴァシー保護等のため、非公開としております。
- 第1回
- イントロダクション (PDF 文書, 212KB)
- 第2回
- 「モデル小説」の現在 —柳美里「石に泳ぐ魚」裁判1— (PDF 文書, 230KB)
- 第3回
- 「モデル小説」の現在 —柳美里「石に泳ぐ魚」裁判2— (PDF 文書, 295KB)
- 第4回
- 「モデル小説」の現在 —柳美里「石に泳ぐ魚」裁判3— (PDF 文書, 258KB)
- 第5回
- 島崎藤村、写実小説のジレンマ1<藤村神話> (PDF 文書, 199KB)
- 第6・7回
- 島崎藤村、写実小説のジレンマ2 —「旧主人」を読む— (PDF 文書, 152KB)
- 第8・9回
- 島崎藤村、写実小説のジレンマ3 —1907年のモデル問題— (PDF 文書, 343KB)
- 第10回
- 島崎藤村、写実小説のジレンマ4 —藤村伝説の背後を読む— (PDF 文書, 264KB)
- 第11回
- 島崎藤村、写実小説のジレンマ5 —「新生」へ+まとめ— (PDF 文書, 249KB)
- 第12回
- 「モデル問題」の登場 —内田魯庵「破垣」の発禁1— (PDF 文書, 256KB)
- 第13回
- 「モデル問題」の登場 —内田魯庵「破垣」の発禁2— (PDF 文書, 42KB)
- 第14回
- 「モデル問題」の登場 —内田魯庵「破垣」の発禁3— (PDF 文書, 296KB)

最終更新日:2011年09月05日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。