
- ホーム >
- 退職記念講義アーカイブ >
- 退職記念講義2010 >
- 最終講義 - 20世紀から21世紀へ〜放送は何を伝えてきたか〜 >
- 授業ホーム




開講部局:国際言語文化研究科
長縄年延 客員教授
最終講義 - 20世紀から21世紀へ〜放送は何を伝えてきたか〜
授業時間: | 2010年度退職記念講義 |
日時 : | 2011/2/10 15:00-17:00 |
場所 : | 文系総合館7階カンファレンスホール |
退職にあたって
2003年、メディアプロフェッショナルコースができて8年間、本当にお世話になりました。みなさんと一緒に、刺激を受けながら勉強させていただきました。母校である名古屋大学に、60歳を過ぎてから8年間も通うことになるとは夢にも思いませんでした。大変貴重な経験をさせていただき感謝をしております。
名古屋大学メディアプロフェッショナルコースは、メディア関連企業協力による社会連携講座として、広い視野と見識、先見性を持った優れたメディアプロフェッショナルの人材を育て、社会に送り出すために創られました。今年7回生を社会に送り出すことになりますが、今まで中日新聞、日経新聞、毎日新聞、NHK、NHKプラネット、電通、楽天、任天堂、東芝、富士通、NTT西日本、日本IB、アサヒビール、ブラザー工業、アイシン等の企業に優れた人材を送り出してきました。
混迷する時代にあって、メディアの研究・教育拠点としての体制も整いつつあり、これからのアジアや日本、地域社会への貢献が大いに期待されます。社会に広く開かれたメディアの研究教育拠点として、時代を切り開く役割を果たしてください。名古屋大学とメディアプロフェッショナルコースのますますの発展を祈っています。