
- ホーム >
- 退職記念講義アーカイブ >
- 退職記念講義2008 >
- 最終講義 - 十五年一睡の夢 未だ知らず一滴の水 >
- 講師紹介




講師紹介
大峯 巖(おおみね・いわお)理学研究科教授
学歴
- 1968年 東京大学工学部数理工学 卒業
- 1976年 米国ハーバード大学大学院 Chemical Physics 博士課程 修了
職歴
- 1974/09-1975/08 フランス国パリ大学第7理論化学研究員(Recherche; Predoc)
- 1976/10-1977/03 米国マサチュセッツ工科大学(MIT)化学科博士研究員
- 1977/04-1980/03 日本学術振興会特定領域奨励研究員-分子科学研究所
- 1980/04-1981/05 米国マサチュセッツ工科大学(MIT)物理学科研究員
- 1981/06-1982/12 慶応義塾大学理工学部化学科助手
- 1982/12-1994/03 岡崎国立共同研究機構分子科学研究所理論研究系助教授
- 1994/04- 名古屋大学 理学研究科 教授
- 2002/01- 名古屋大学評議員
- 2003/01-2005/12 名古屋大学理学研究科長、理学部長
- 2006/04- 名古屋大学理事、副総長
取得学位
- 理学博士(Ph.D) (1977 Harvard University)
専門分野
- 物理化学
- 生物物理・化学物理
研究課題
- 溶液・クラスターのダイナミックス
- 溶液内化学反応の理論
- 励起状態分子のダイナミックス
- 生体高分子反応
所属学会
- 米国化学会(ACS)
- 米国物理学会(APS)
- 日本物理学会
- 日本化学会
受賞学術賞
- 日本化学会賞 (2008/03)
- 中日文化賞 (2003/05)