サイトマップお問合せヘルプ
講師紹介
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2009 >
  4. 最終講義 - 心臓調律の成立と破綻 >
  5. 講師紹介
授業ホーム講師紹介

児玉逸雄 教授

講師紹介

児玉 逸雄(こだま・いつお)環境医学研究所教授

学歴

  • 1971年 名古屋大学医学部医学科 卒業

職歴

  • 1993年〜 名古屋大学環境医学研究所教授

取得学位

  • 医学博士 名古屋大学 (1980)

専門分野

  • 循環器内科学

研究課題

  • 心臓の歩調取り機構 (1980)
  • 不整脈の発生機序 (1980)
  • 心臓の細胞間結合: 病態に伴う変化 (1998)

研究経歴

  • 洞房結節ペースメーカ機構について研究 (1980-1985)
  • 薬物による心筋細胞イオンチャネルの制御、洞房結節細胞構築の形態学的、機能的多様性について研究 (1985-)
  • 高分解能心筋活動電位光学マッピングシステムの開発と、同システムを用いた心臓スパイラル興奮の解析 (1993-)
  • 病態に伴う心筋細胞リモデリングと不整脈発生の関連 (2000-)
  • 不整脈の遺伝子・細胞治療に関する基礎的研究 (2003-)

所属学会

  • 日本循環器学会 理事 (2002-2009)
  • 日本心電学会 理事 (1997-)
  • 国際心臓研究学会・日本部会 (2001-)
  • 日本生体医工学会 代議員 (2005-2007)
  • 日本内科学会 東海地方評議員 (1991-)
  • 日本生理学会 評議員 (1988-)
  • 日本薬理学会

受賞学術賞

  • 第7回日本心臓財団研究奨励 (1982)

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/