サイトマップお問合せヘルプ
講義資料
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. 退職記念講義アーカイブ >
  3. 退職記念講義2009 >
  4. 最終講義 - タンパク質の研究に行き着くまで >
  5. 講義資料
授業ホーム講師紹介講義資料

講義ビデオ

タンパク質の研究に行き着くまで
Internet ExplorerまたはMicrosoft Edgeからの閲覧の場合、動画が乱れることがございます。
Google ChromeやSafari、Mozilla FireFoxでお試しください。

ビデオ中で以下の文献から引用を行っています。

  1. 山根隆・丹波祐輔・宮部優美子・塩生くらら・近藤和良・鈴木淳巨・小川智久・村本光二・中村裕彦・佐藤勝・吉崎泉・安宅光雄 (2004).
    微小重力のための動物レクチン(コンジェリン)の結晶化条件の精密化および結晶の評価
    日本マイクログラビティ応用学会誌, 21, (1), 52−62.
  2. M.Akira, A.Suzuki, T.Kobayashi, S.Ito and T.Yamane (2001).
    The first structure of pectate lyase belonging to polysaccharide lyase family 3.
    Acta Crystallogr., D57, 1786-1792.
  3. H. Ishida, T.Shirai, Y.Matsuda, Y.Kato, M.Ohno, T.Isaji and T.Yamane (2000).
    EmPLiCS: An empirical approach for structure-based design of natural peptide drugs.
    J.Biochem., 128, (4), 561-574.
  4. Taichi Kumanomidou, Tsunehiro Mizushima, Masaaki Komatsu, Atsuo Suzuki, Isei Tanida, Yu-shin Sou, Takashi Ueno, Eiki Kominami, Keiji Tanaka, Takashi Yamane (2006).
    The Crystal Structure of Human Atg4b, a Processing and Deconjugating Enzyme for Autophagosome-forming Modifiers.
    J.Mol.Biol., 355, (4), 612-618.
  5. Seiji Okazaki, Atuo Suzuki, Hidenobu Komeda, Shigenori Yamaguchi, Yasuhisa Asano and Takashi Yamane (2007).
    Crystal Structure and functional characterization of a D-stereospecific amino acid amidase from Ochrobactrum anthropi SV3, a new member of the penicillin-recognizing proteins.
    J.mol.biol., 368, (1), 79-91.
  6. Seiji Okazaki, Atuo Suzuki, Tsunehiro Mizushima, Hidenobu Komeda, Yasuhisa Asano and Takashi Yamane (2008).
    Cristal structures of D-amino acid amidase complexed with L-phenylalanine and L-phenylalanine amide: Insight into D-stereospecificity of D-amino acid amidase from Ochrobactrum anthropi SV3.
    Acta Crystallogr., D64, (3), 331-334.
  7. Seiji Okazaki, Atsuo Suzuki, Tsunehiro Mizushima, Takeshi Kwano, Hidenobu Komeda, Yasuhisa Asano and Takashi Yamane (2009)
    The novel structure of a pyridoxal-5'-phosphate-dependent fold-type�racemase, α-amino-ε-caprolactam racemase from Achromobacter obae.
    Biochemistry, 48, (5), 941-950.

講義資料

タンパク質の研究に行き着くまで (PDF 文書, 21003KB)

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/