




開講部局:情報文化学部
氏原温 准教授
地球環境学2
授業時間: | 2011年度後期金曜1限 |
対象者: | 情報文化学部自然情報学科2年 2単位、週1回全15回 |
授業の内容
生物相は,地球の歴史の中で大気,海洋および地殻と密接な相互関係をもちながら発展し,現在に至っている。本講義の到達目標は,
(1)生物相および自然環境の変遷について基礎的な知識を得ること,(2)生物相と地球環境の関係を地球史的な観点から理解すること,
である。
授業の工夫
- 過去の生物相への興味関心を高めることを狙って、授業中に化石の回覧や名大博物館の見学を行なっている。
- 授業の最後に、その日の授業内容に関する質問などを書いてもらい、次週にそれらの質問への回答を行なっている。
- レポート作成の過程において、テーマの決め方、調査の仕方、レポートの書き方などについてアドバイスしている。

最終更新日:2010年06月23日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。