
- ホーム >
- 名古屋大学公開講座 >
- こころの健康を維持する >
- 授業ホーム




開講部局:研究協力部社会連携課
本城秀次 教授
こころの健康を維持する
授業時間: | 2009年度公開講座 |
対象者: | 満18才以上の方 |
講義内容
近年、わが国の自殺者は3万人を超え高い水準を維持している。その背景にはうつ病の存在が指摘されている。そのため、うつ病の予防、早期発見のために、様々な対策が講じられてきている。こうした努力によって、うつ病に対する知識は、一般の人々の間に、かなり普及していると考えられる。しかし、必ずしもまだ十分とは言えない。そのため、本講座では、うつ病について全般的な知識を与えることによって、うつ病に対する理解を深めることを第1の目的とする。さらにその上で、妊娠出産期における精神障害とりわけうつ病とその関連疾患を取り上げ、母親のうつ状態が子どもの育児や母子の相互作用に与える影響などについて述べることにする。それによって、妊娠産褥期の母親の精神的健康の重要性を明らかにする。