




開講部局:工学部・工学研究科
草刈圭一朗 准教授
離散数学及び演習
授業時間: | 2013年度前期木曜1、2限 |
対象者: | 工学部 電気電子・情報工学科 情報工学コース 1年 3単位、週1回全15回 |
授業の内容
本講義では,集合・関数・関係に関する諸概念,初等整数論,代数系の理論を学びます.また,演習として大量の証明問題を書き下して貰い,論述力を習得して貰います.
授業の工夫
- 講義ノートを配布し学生の板書の手間を削減しました.これは,学生が板書している時間のタイムロスを避けるためです. もちろん,論述力を身につけるためには手を動かして頂かないといけないのですが,演習で大量の証明を書き下して頂くことでカバーします.
- 中間テストを講義の最終回に行い,期末テストは中間テストと同じ問題で出題します.これは,強制的に復習して貰うためです.テストで間違えた問題は,一度の復習で完全に身に着く,という個人的な経験則から来ています.

最終更新日:2011年03月28日
最終更新日の時点の講義内容で公開を行っております。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新年度の講義と内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。