| 授業一覧
  • 授業一覧から探す
    • 教養教育院
    • 文学部・人文学研究科
    • 国際言語文化研究科
    • 教育学部・教育発達科学研究科
    • 法学部・法学研究科
    • 経済学部・経済学研究科
    • 情報学部/情報学研究科
    • 情報文化学部
    • 情報科学研究科
    • 理学部・理学研究科
    • 医学部・医学系研究科
    • 工学部・工学研究科
    • 農学部・生命農学研究科
    • 国際開発研究科
    • 多元数理科学研究科
    • 環境学研究科
    • 創薬科学研究科
    • 国際教育交流センター
    • 国際言語センター
    • ※平成29年度学生募集停止
    • 名古屋大学国際プログラムG30
    • TOPICS Back No.
    • オープンキャンパス
    • 名大の研究指導
    • G30 for everyone
    • 名古屋大学ラジオ公開講座
    • 名古屋大学公開講座
    • 退職記念講義アーカイブ
    • nuocwをフォローしましょう
    • 過去の特集ページ
    • 教員の方へ
    • NU OCW Podcast
      RSS を iTunes の "Podcast" にドラッグ&ドロップすると、ポッドキャストが登録されます。
      (iTunesは最新版をお使いください)
  1. ホーム >
  2. | 授業一覧

医学部・医学系研究科の教育

名古屋大学医学部はその源を尾張藩校に発し、130年余の歴史と13,600人を超える卒業生を誇る日本でも最古の医学部の一つであると共に、21世紀の日本を支える医学・医療の拠点として活動しています。 名古屋大学医学部の活動は、4つの理念にまとめられてい... more...

表示する授業の条件

医学部・医学系研究科

1分間
紹介
コース名(開講年度) 教員名 講義資料
講義ビデオ
no video 最終講義―外科医人生40年を振り返って (2019) 梛野正人
no video 最終講義―細胞・症例・診断・分類 (2019) 中村栄男
no video 最終講義―名古屋大学に勤めて、臨床医として思うこと (2019) 石黒直樹
no video 基礎セミナーA (2019) 高橋由紀
no video 最終講義ー「行き当たりばったりのわが呼吸器外科診療」 (2018) 横井香平
no video 最終講義ー肺がんに魅せられて – ワクワクしながら瞬き3回 – (2018) 高橋隆
no video 最終講義ー30年の名古屋大学生活を振り返り (2017) 後藤秀実
no video 生体の機能II (2017) 久場博司
video 最終講義ー医用放射線画像の評価とその変遷 (2016) 小寺吉衞
no video 精神医学 (2016) 尾崎紀夫
video 病理学総論・各論 (病因と病態学) (2015) 豊國伸哉
no video 最終講義 - 精神病理・社会・作業療法 (2015) 鈴木國文
no video 最終講義 - 小児骨髄不全症の診断と治療の進歩 (2015) 小島勢二
no video 最終講義 - 研究者として、大学人として (2015) 濵口道成
video 最終講義 - 免疫と疾患 (2014) 磯部健一
no video 最終講義 - 神経変性疾患の克服を目指して (2014) 祖父江元
video 最終講義 - 次世代の糖鎖科学をめざして (2014) 古川鋼一
video 人体器官の構造(発生学) (2014) 宮田卓樹
video 最終講義 - 学生と共に歩んだ研究生活 (2013) 鳥橋茂子
no video 医工連携セミナー (2013) 馬場嘉信
video 最終講義 - 耳鼻咽喉科学の過去・現在・未来 (2013) 中島務
no video 最終講義 - 甲状腺学と三十三年間 研究を続ける切っ掛けとなったいくつかの出来事 (2013) 村田善晴
video 最終講義 - 環境と健康の調和〜分子から社会へのアプローチ〜 (2012) 那須民江
no video 最終講義 - 白血病研究と私 (2012) 直江知樹
video 最終講義 - 基礎研究、Translational Research、 臨床試験から医療行政へ (2012) 坂本純一
no video Clinician at the crossroads (2011) 安井浩樹/青松棟吉/阿部恵子
video 消化器 (2011) 後藤秀実
video 遺伝と遺伝子 (2011) 大野欽司
video 核医学診断技術学 I (2011) 加藤克彦
video 最終講義 - 我々に求められるprofessionalismとは? (2011) 上田裕一
video 最終講義 - 第二外科140年の歴史を旅して (2010) 中尾昭公
video 最終講義 - 痛覚過敏の機構をめぐって歩いた15年−熱痛覚過敏から機械痛覚過敏へ− (2010) 水村和枝
no video 最終講義 - 心臓調律の成立と破綻 (2009) 児玉逸雄
no video ウイルス感染症と現代社会 (2009) 西山幸廣
no video 医療事故対応と医療安全管理 (2009) 上田裕一
video 発達障害治療学及び実習 (2009) 辛島千恵子
no video 最終講義 - 睡眠時の自律神経活動について (2009) 古池保雄
video 家族看護学 (2009) 浅野みどり
no video 腫瘍学概論 (2009) 高橋雅英
no video 最終講義 - 色素異常症の基礎と悪性黒色腫の臨床 (2009) 富田靖
no video 最終講義 - 出血、血栓また出血そして輸血後感染症 (2008) 高松純樹
no video 最終講義 - 免疫応答とトリプトファン代謝 (2008) 長瀬文彦
video 最終講義 - 志 −名大形成外科の道− (2008) 鳥居修平
no video 最終講義 - 死亡ゼロを達成した若年女性のがん−予防的管理と早期治療の軌跡− (2007) 後藤節子
no video 最終講義 - これからの放射線の役割 (2007) 前田尚利
no video 最終講義 - 私の歩んできた道 (2007) 島田康弘
no video 最終講義 - 名大脳外科:過去と今とこれから (2007) 吉田純
no video 最終講義 - 環境医学研究所での内分泌学研究 (2007) 妹尾久雄
no video 最終講義 - 医学物理士としての30年 (2007) 田伏勝義
no video 最終講義 - 院内感染対策と微生物検査室の役割 (2007) 伊藤秀郎

ページトップへ

http://ocw.nagoya-u.jp/